○月次の現金収支のバランスは適切か?
○月次の正味運転資本の推移は適切か?
○月次・日次の売上高(受注高・生産高)を把握しているか?
○売上総利益(粗利益)の推移は適切か?
○現金支出を伴う経費項目はないか?
○削減できる経費項目はないか?
○借入金の返済状況は適切か?
○借入金の長期・低利の借換えを検討したか?
○支払利息や手形割引料の支払状況は適切か?
○金融コストが利益を食いつぶしていないか?
○税金や社会保険料の支払状況は適切か?
○従業員の給料の支払いに遅延はないか?
○一部決済して残金を翌月以降に支払いを延期してもらうことはできるか?
○過剰在庫になっていないか?
○早期回収できる売掛金等の債権はあるか?交渉したか?
○売掛金等の債権で、回収が遅れているところがあれば、早期回収努力をしているか?
○翌月回収分の債権で、前倒しで回収できる債権を検討し、交渉したか?
○受取手形サイトの短縮が可能なものはないか?
○支払手形サイトの延長が可能なものはないか?
○取引先の倒産のウワサはないか?
○売掛金等の債権が不良債権にならないように常に考えて行動しているか?
○いざという時の資金調達を考えているか?