MENU
MENU
トップ
サービス案内
法人向けサービス
個人資産向けサービス
医療機関向けサービス
事務所紹介
経営理念・組織
税務会計ニュース
サービス案内
法人向けサービス
企業の月次・決算予測と対策・決算申告業務だけでなく、経営上の様々な問題へのアドバイスや解決をお手伝いします。
>>詳しくはこちら
個人・資産向けサービス
個人の確定申告だけでなく、相続に関するご相談、贈与のご相談、相続対策・事業承継のご相談などなんでもお声がけください。
>>詳しくはこちら
医療機関向けサービス
個人及び小規模医療法人に特化した経理支援体制を構築しております。行政書士による都道府県への報告まで一貫してご対応させていただきます。
>>詳しくはこちら
ご挨拶
私たちは、お客様の感性や心に響くことは何かを考え、良きパートナーでありアドバイザーとして、
皆様の防衛と発展に寄与できるよう、前進しております。
税理士法人どうめき会計
代表社員・税理士
行政書士/ITコーディネーター/ファイナンシャルプランナー
認定経営革新等支援機関
百目鬼 健司
お知らせ
2023/06/01
『旅費交通費等の支出と経費性のポイント』
2023/05/01
死亡後に被相続⼈の⼊院給付⾦を受け取った場合の課税関係について
2023/04/01
仕事を通じての人間力育成【終了】
2023/02/01
未成年者への贈与でも成立する 名義預金とされないためにするべきこと
2023/01/13
相続税の課税財産になるか?【終了】
>>一覧へ
やさしい税務会計ニュース
2025/01/21
住宅ローン控除を適用した後に3,000万円特別控除の特例の適用を受けられるか
2025/01/14
2度目の住宅購入について、住宅ローン控除を適用することができるのか
2025/01/07
特例対象個人とは
2024/12/31
非居住者へ対象資産を贈与した場合に適用される、国外転出(贈与)時課税とは
2024/12/24
原付バイクは償却資産として申告すべき資産か否か
>>バックナンバーへ
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
2025年2月のお仕事カレンダー
2月は日にちが少ないことから、月末は日ごとの資金の出入りが激しくなります。スケジュール管理を徹底しましょう。
>>本文へ
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
令和6年居住分の住宅ローン控除 特例対象個人に該当する場合の留意点
特例対象個人に該当する場合の留意点について、教えてください。
>>本文へ
旬の特集
医療費控除に関するQ&A(令和6年分用)
医療費控除における医療費とは、診療費・薬代・入院費などを差します。ここでは、判断に迷いよくお問合せいただく費用などをまとめました。
>>
本文へ
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。
お問い合わせ
アクセス
プライバシーポリシー
©税理士法人どうめき会計